令和6年度府中市肝炎ウイルス検診
2024.06.01
【予約について】
当院実施期間:2024年6月1日(土)~2025年2月28日(金)
事前予約制です。
受診券をお持ちの方は、電話で内科の予約をお取りください。
※インターネット予約は受け付けておりません。
予約受付番号: 042-364-0151(代)
電話受付時間: 9:00~17:00(月曜日~土曜日)
【対象者】
昭和60年3月31日以前生まれの方の府中市民で、次に該当される方
(1)職場などで、肝炎ウイルス検査のない方
(2)今まで成人健康診査等で肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
・勧奨通知として以下の生年月日の方には、受診券が府中市から郵送で届きます。
・昭和59年4月1日~昭和60年3月31日
上記の生年月日以外の対象者は府中市へ事前に申し込みの上、受診券をご用意ください。
[当日の持ち物・注意事項]
※府中市肝炎ウイルス検診受診券と診察券(お持ちの方)と健康保険証をお持ちください。
※検査結果の予約を1週間後以降でお取りします。検査結果来院日の調整をお願いします。
一般名処方について
2024.06.01
当院では後発医薬品のある医薬品について、一般名処方を行う場合があります。
一般名処方とは、医師がお薬の商品名を指定せず、一般的な名称(有効成分の名称)で処方することを指します。これにより、先発医薬品・後発医薬品(ジェネリック)の区別なく、有効成分・効能効果が同一のお薬であれば自由にお薬を選んでいただけます。そのため保険薬局にて、お薬の選択について希望を確認される場合がありますが、ジェネリック医薬品を選択できますので、患者さんの経済的負担が軽くなります。
産婦人科医の募集
2024.05.30
募集職種:産婦人科医師
経験年数:10年以上(産婦人科専門医必須)
勤務:常勤(勤務の希望は、非常勤も含め応相談可能)
勤務開始日:ご相談の上、決定
休日・休暇:日・祝日・年次有給休暇(勤務開始6ケ月後10日付)
研究日・年末年始(5日間)・夏季休暇(2日間)
産休・育児休暇・介護休暇
給与:①年棒制(面談の上、臨床経験を考慮し決定いたします。)
②諸手当は当直・オンコール・分娩数
(参考:卒後10年専門医:オンコール8回/月・当直2回/月 ~2200万)
その他:学会参加:初回全額負担
社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
応募:履歴書(写真添付)を郵送またはメールにてお送りください。
あるいは下記人事担当までご連絡ください。
紹介業者等を通さずに直接応募下さる方、歓迎いたします。
お問い合わせ先:医療法人社団 新愛会 東府中病院 総務部
住所〒183-0005 東京都府中市若松町2-7-20
TEL 042-364-5535
E-mail:saiyo@higashifuchu-hospital.jp
小児のMRワクチン予約について
2024.05.17
本日より、小児のMRワクチン(定期接種の対象年齢に限ります)の予約を再開いたします。
※お申込みが定数に達した場合は、予約受付を終了いたします。
vo.1 プレコンセプションケアをご存じですか?【里見院長】
2024.04.22
こんにちは、院長の里見です。
「おしえて!先生」第一回目は、プレコンセプションケアについてお話しします。
コンセプション=妊娠の前に行う健康管理のことです。
ユネスコの「国際セクシュアリティ教育ガイダンス2018改訂版」では、「プレコンセプションケアは青少年、成人女性および男性の健康と幸福(well-being)を増し、その後の妊娠と子供の健康転帰を改善する」と述べられています。
つまり、将来妊娠することを考えて、若い世代からの準備のすすめとなります。
東京都でも18~39歳の男女を対象に「TOKYOプレコンゼミ」という、若い世代が妊娠・出産に関する正しい知識を身につけ、自分とパートナーの将来を考えるための助言をする事業があります。
日本では若い女性にかかりつけの相談医(産婦人科)が少ないといわれているそうです。
生理(月経)が重い、不規則、月経前に体調が悪いなどの症状に対して、みなさんのかかりつけ医となり当院でも相談にのります。
お気軽に婦人科へ受診してください。
「おしえて!先生」コーナーが始まります♪
2024.04.22
「おしえて!先生」とは…
東府中病院のドクターが患者さんの疑問にお答えしたり、役立つ情報を教えてくれるコーナーです。
記念すべき第一回目の投稿は里見院長です。お楽しみに!
看護師(常勤)の募集
2024.04.03
募集職種:看護師(常勤)
紹介業者等を通さずに個人で応募下さる方、歓迎いたします。
勤務:常勤(産婦人科専門病院での看護業務)
【主な業務内容】
分娩介助
授乳指導、退院指導、沐浴指導
新生児室での業務
乳房マッサージ、産褥管理など【看護体制】
日勤体制:助産師+看護師10名+看護助手3~4名
夜勤体制:助産師+看護師4名
※夜勤担当者以外に助産師、看護師1名ずつオンコール待機あり
【応募要件】
産婦人科経験(外来・病棟)ありの方
勤務開始日:ご相談の上、決定
勤務時間:
【1】08:30~17:00
【2】16:30~09:00
※休憩45分 / 夜勤時90分(仮眠室あり)
※月平均残業時間:10時間
休日・休暇:年次有給休暇(勤務開始6ケ月後10日付与)
年末年始(5日間)・夏季休暇(2日間)
5月・9月特別休暇各1日
産休・育児休暇・介護休暇・看護休暇
給与:応相談(経験等を考慮)
福利厚生:社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
昼食 食堂利用自己負担400円
通勤手当あり
退職金制度あり(勤務年数3年以上)
マイカー通勤可(駐車場なし・ガソリン代支給)
医療費負担減免制度あり(常勤のみ)
ワークぴあ優待制度あり(勤続1年後入会・常勤のみ)
【職場概要】
病床:40床(個室32室 / 4人部屋2室)
助産師人数:35名
看護職での助産師率:65%
クリニカルラダーⅢ合格者:12名
分娩件数:約1,000件/年
分娩スタイル:自然分娩約60% / 陣痛誘発剤による計画分娩15% / 選択的帝王切開11% / 緊急帝王切開5% / 無痛分娩40%
※自然分娩が主となります。
【看護体制】
日勤体制:助産師+看護師10名+看護助手3~4名
夜勤体制:助産師+看護師4名
※夜勤担当者以外に助産師、看護師1名ずつオンコール待機あり
応募:履歴書(写真添付)を郵送またはメールにてお送りください。
あるいは下記人事担当までご連絡ください。
お問い合わせ先:医療法人社団 新愛会 東府中病院 総務部
住所〒183-0005 東京都府中市若松町2-7-20
TEL 042-364-5535
E-mail:saiyo@higashifuchu-hospital.jp
府中市高齢者肺炎球菌予防接種
2024.04.01
*「入館制限について」もご確認下さい
【予約について】
※府中市より接種券が届いた方は、電話で内科の予約をお取りください。
(事前予約制です。インターネット予約は行っておりません。)詳しくは府中市のホームページをご確認ください。
・65歳の方(クリーム色の接種券)自己負担2,500円
・66歳以上の方(白色の接種券) 自己負担3,500円
当院実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日まで
予約受付電話 : 042-364-0151
予約受付時間 : 9:00~17:00(月~土 祝日除く)
※公費で受けられる方は、必ず高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種券・住所の確認できる身分証明書をお持ちください。感染予防のためマスクの着用にご協力をお願いします。
府中市乳がん検診
2024.04.01
*「入館制限について」を必ずご確認下さい。*
【予約について】
予約制です。
電話またはインターネットで予約をお取りください。当院初診の方でもご予約可能です。
※事前に府中市へ申込みされた方のみ対象。
※なるべく、生理1週間前~生理中を避けてご予約ください。
予約ネット受付:こちらのページにて可能です(https://y.atlink.jp/hf-hp/)
当院初診の方は上記のページで最初に新規利用登録をして下さい。
【ネット予約手順】
ログイン
↓
予約登録ボタン
↓
診療科「府中市乳がん検診」を選択
↓
来院目的「府中市乳がん検診」を選択して「次へ」ボタン
↓
注意事項確認したら「次へ」ボタン
↓
希望日時を選択
↓
予約番号入力*
↓
予約の登録
*予約番号は府中市より郵送された「府中市乳がん検診のおしらせ」に記載があります。
予約受付電話 : 042-364-0151(代)
電話受付時間 : 9:00 ~ 17:00 日曜・祝日除く
【実施期間】
受診券記載の実施期間をご確認ください。
【実施曜日】
火曜・水曜・金曜・土曜
月ごとの日程表はこちら。
【持ち物】
身分証明書(本人確認用)・受診費用500円・当院の診察券(お持ちの方)
【注意事項】
・既往歴あるいは当日の状態により受けられない場合があります。府中市発送の「府中市乳がん検診のお知らせ」をご確認ください。
・検査着に着替えますので、脱衣しやすい服装でお越しください。
・検査結果は4~5週間後をめどに当院より郵送いたします。
・駐車場は台数に限りがあります。公共交通機関をご利用ください。
・入館制限についてをご覧ください。
府中市帯状疱疹予防接種
2024.04.01
50歳以上の府中市在中の方が対象です。(詳しくは府中市のホームページをご確認ください。)
・1回接種 自己負担 3,700円
・2回接種 自己負担 14,400円
事前予約制です。電話で内科の予約をお取りください。
(インターネット予約は行っておりません)
予約受付電話 : 042-364-0151
予約受付時間 : 9:00~17:00(月~土 祝日除く)